30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人

30代も後半、そろそろ語学を活かした仕事をしたい…!遠回りも人生の一部、自分に正直に生きて行こう★日常、仕事、転職、語学を語ります。2024年4月から産能短大通信に入学しました🎵

6月期の科目習得試験終了!&通勤の話🚃

 

 

こんばんは、Reeです🌛✨

 

 

6月期の試験が今日で全教科終わりました😭✨

とにかく終わってスッキリ…!!スッキリすぎる!!

次の試験は1ヶ月半後の8月期になります。

 

前回の休日に2科目、本日2科目受験です💡

↓今日受けたのはこちら。


f:id:roriemonlove:20240626192703j:image

f:id:roriemonlove:20240626192706j:image

 

試験受けるギリギリでマーフィーの再読を終え、午前中に受験💻

結果は・・・微妙です😂💧

記述式問題をそれぞれ1問ずつ埋めることができませんでした💦

60点以上で合格ですが、今回は4教科のうち1教科しか自信がありません(笑)

 

試験後、

産能短大 科目習得試験 不合格」

で調べてましたが(笑)、

意外と先輩方も不合格何度か貰った方いるようでして、

その時はその時でまた受けるか…と諦めております(笑)

 

Twitter(X)でコメントやり取りさせて頂いてる方がいるのですが、

前回の「老化とアンチエイジング」はやはりボロボロだったとのこと😂

↓これねw

ってゆーか、60分しかないのに問題数多すぎやろ😂

あとは結果を待つのみです🙏

受かってたら奇跡と思うことにします(笑)

 

 

1日のお休みも、午前中は試験で潰れ😂💦

午後は久々に本屋さんにぶらっと寄り、あとは会社用の諸々を購入。

 

最近、朝の電車の乗り換えで傘を忘れてしまい…(TT)

(しかもそれなりの値段のやつ~🌂💦)

乗り換え2回あるので危険だと思い、

120gと超軽量の折りたたみを買いました☔

f:id:roriemonlove:20240626194315j:image

 

イオンを見て回りましたが、これが一番軽かったです🎵

カバンの中も水筒2本入れてて重いので、軽いのは重宝しそう☔

 

 

今の職場に通い出して思うことは、

車通勤がやっぱり楽だなということです(笑)

前職の薬局は車で30分程でした🚗

しかも着替えは白衣を羽織るだけだったので、

皆ギリギリにタイムカード押して出勤してました😂

 

薬局は早番が8時半出勤でギリギリ出勤(笑)

今も8時半出勤ですが、

着替えにこんなに時間がかかるとは思ってもおらず、

8時過ぎには職場に着くようにしてます💨💦

(派遣の営業の人からは着替えは簡単って聞いてたんですけどね~😂)

 

あと、薬局内には無料の飲み物マシーン?もあったので

(患者さん用の😂)

これも今思えば有難かったなぁ~と思います🙏☕

皆飲み放題でした😂🎵

 

 

自分の中で、通勤は結構優先度が高いのだと気づきましたよ。

近い方が良いとはもちろん思ってましたが、

転職基準の上位に食い込んできそうです(笑)

 

今転職活動中で電車通勤になる可能性のある方は、

細かく電車の時間のシュミレーションもしておいた方がいいと思います…!

あと、何時に職場に皆着いてるのかとかも、先方に確認した方がいいです。

私はアホなので近場だからと高を括ってましたw

(派遣元では当初車か電車か選べましたが、派遣先では車は無理と言われた)

 

昨日、一緒になった年配の同僚の方も

最初は派遣で入られたようで、

9時開店だから8時半ちょっと前に来ればいいのかなと思ってたら

着替えが思いのほか大変で8時に来ないと間に合わないのは予想外だったと言ってました(笑)

 

いる間はとりあえず頑張りますが、

もし次転職する時は通勤時間、通勤の快適さは大事にしたいと思いました💡