30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人

30代も後半、そろそろ語学を活かした仕事をしたい…!遠回りも人生の一部、自分に正直に生きて行こう★日常、仕事、転職、語学を語ります。2024年4月から産能短大通信に入学しました🎵

初日終了💨💨💨

 

 

初日が無事終わりました(o´Д`)

 

前日はなかなか寝つけずで😂

今日も早めに寝ようと思います😂💦

 

 

朝は久々の満員電車で驚き...🙀💦

昔はこんな近場で満員じゃなかった気がするのでビックリ😵‍💫!

電車通勤毎日してる方本当にすごい🙀💦

 

 

朝は派遣の営業さんが来てくれたけど、

就業先の方と会ったら引き渡されてすぐ帰りました(笑)

就業開始ってこんな感じなんですね~。

 

 

残業はないとのことで、

きっちり17時に終了...!

着替え場まで距離があるのと

制服が特殊過ぎて着替えに時間が掛かるのと😂💦

(明日制服を一人で着れる自信がないw)

駅まで少し距離もあるのですが、

それでも17時半の電車には乗れました🚃💡

定期券も久々に購入です🎫笑

 

 

 

気になる人間関係ですが

今の所みなさん、結構優しい方ばかりです。

シフト制で、3時間で帰るパートさんみたいな方もたくさんいて、まだ会ってない方がたくさんいると思われます😂💦

今日教えていただいた方たちは明日は来ません(笑)←なんか寂しい笑

とりあえず人に慣れるまでに気疲れはしそうですが、皆さん丁寧に教えてくれます。

 

 

ただ、敷地内幼稚園?で繋がりのあるママさんパートさんが多く、40代以上の地元のママ友の集まりなのかな?って感じでして...😂💦

業務中も接客業なのに結構世間話をずっとしてる感じでちょっと驚きでした(笑)

これが薬局だったら怒られてます(笑)

ポジティブに言えば、おしゃべりしてても緩すぎるぐらい緩い(笑)

所変われば本当に雰囲気変わりますね~。

 

 

出来上がっている人の輪や会話に入るのが苦手なHSP(私)がこれから話に入って行けるか不安ですが...😭w

とにかくほとんどが自分より年上なので、

嫌な人というのはいないのかなと思われます。

とりあえず愛想笑いしまくって(←)、自分からも質問したり話しかけて今日はなんとか乗り越えました_(:3」∠)_✨

 

 

仕事内容は、

今週は暇な週だとは聞いてたけど、

仕事中は常に動いてたいタイプの私は、ただ座ってるだけの時間、ボーッとした時間がちょっと辛く感じました(笑)

時間が進まない🐢🐢🐢

(まぁまだ初日なのでね💦)

事務作業が合間にないってこんな感じなのか、と新たな感覚でした💡

 

 

ただ、お客さんから聞かれることは、その場所の歴史等を知らないと答えられないことも多く、内容がマニアックすぎて覚えるまでにかなり時間がかかりそうです😱

 

 

英語は初日から使いました(笑)

聞いていた通り、英語ができる方はいない感じです。

(簡単な英単語で答えてて、込み入った話は聞き取れない感じかな)

 

でも急に英語でマニアックな質問されても、逆に私は知識がないので答えられず🤣💦

他の方に日本語で聞いて、それを通訳してます🤣💦

韓国人のお客さんもいっぱいいますが、韓国語は使わない1日でした😂

明日は使いたいな...🙏!

 

 

とりあえず1日頑張ったので、

次は1週間頑張ってみますかね😂

早く気疲れから解放されたいなー😣